1.夢幻泡影のスキル攻略情報
夢幻泡影(むげんほうえい)は戦国炎舞の後衛スキルになります。その中でも退却している敵軍のステータスを下げる効果があるのですが、この夢幻泡影は退却している敵軍全員(最大5人)のステータスを一気に下げることができます。
これは戦国炎舞の用語では「寝下げ」と呼ばれ、怒号や搦め手の全体効果版と思って頂ければ結構です。ステータスの下げ効果についても、敵単体で見た場合は怒号や搦め手と同等です。
1回のアクションで複数の敵軍メンバーのステータスを下げることができますので、序盤で使用するというよりは、中盤以降の合戦ポイントの稼ぎ時や応援効果が上昇する奥義(例えば…慈愛の心・竜の右目・迅雷風烈・両兵衛の神算など)が発動している時に使用したいスキルです。
但し、恫喝怒号などの強下げに代表されるスキルと違い、攻・知攻・防・知防のすべての項目をまんべんなく下げるのではなく、これら 攻・知攻・防・知防 のいずれかのステータスのみランダムで下げますので、例えば、敵軍全員にヒットした場合に、5人の内、3人が知防、2人が防というケースがあるという事ですね。
下げの基本としては敵軍の攻・防を下げたいところですが、こればかりはランダムですので祈るしかありません^^
2.夢幻泡影は使えるスキルなのか?
夢幻泡影は上記スキル攻略でも解説しました通り、怒号や搦め手の集合版です。消費APも25と大きいですので、夢幻泡影を連発しようとしたら4回しか打てない訳です。
その割には、下げ効果は怒号や搦め手の全体版で、「攻・知攻・防・知防」のランダム選択となっていますから、大きな下げ効果は見込めません。
そういった意味で、夢幻泡影は ”微妙に使えないスキル” かと思ってはいるのですが、使い所によっては効果を発揮するのではないかとも考えています。
例えば、敵軍が“奥義発動待ち”や“マウントを取る為の一時的な撤退”で全員退却状態となっているケースなどでは、夢幻泡影などを素早く入れる事でステータスを下げる事が可能になります。怒号・搦め手では5回のアクションが必要な所、夢幻泡影では1回のアクションで5人のステータスを下げられますので時間効果は高いです。
使えるスキルなのか?使えないスキルなのか?と言われると、サムザファンとしてはその中間に位置するのかなと考えます。スキル配置で最終ページにセットしておき、他のスキルの邪魔にならない程度で使うタイミングがあれば使うという形でOKかと思います。
3.夢幻泡影持ちのカード
“夢幻泡影”持ちのカードは以下の通りです。
- [氷霧勇傑]霧隠才蔵 22P 武将
- [不動驍勇]立花道雪 22P 武将
- [七難八苦]山中幸盛 22P 武将
- [禍乱美君]上杉景虎 22P 武将
- [槍又左衛門]前田利家 21P 武将
- [机上の策士]山本勘助 22P 知将
※上記情報は スマホアプリの”攻略データベース for 炎舞 - Chinatsu Yasuhara”をインストール することで調べる事が可能です。
すべて高コストSSRが所持していますので、夢幻泡影の入手はハードルが高いですが、なかなか優秀なカードが多いのですが、後衛デッキとしてインさせるのであれば、[氷霧勇傑]霧隠才蔵・[禍乱美君]上杉景虎・[机上の策士]山本勘助 あたりがおすすめになります。
4.夢幻泡影のオススメ度
★★★☆☆(評価:3)
5.夢幻泡影のスキル詳細
6.夢幻泡影との類似スキル
- 郷愁歌
- 悲愴恋歌
悲愴恋歌は夢幻泡影と下げスタイルは同一ですが、退却人数が多いほど効果が上がりますので、夢幻泡影と比較して上位版の効果と言えるでしょう。
サムザファン人気記事10選
関連ページ
- 恫喝怒号(どかつどごう)
- 戦国炎舞KIZNAの後衛スキル「恫喝怒号」の解説や攻略情報。「恫喝怒号」の効果・使い方・スキル詳細・オススメ度などを合わせて掲載している“戦国炎舞専用図鑑”です。
- 天下布武(てんかふぶ)
- 戦国炎舞KIZNAの後衛スキル「天下布武」の解説や攻略情報。「天下布武」の効果・使い方・スキル詳細・オススメ度などを合わせて掲載している“戦国炎舞専用図鑑”です。
- 怒号(どごう)
- 戦国炎舞KIZNAの後衛スキル「怒号」の解説や攻略情報。「怒号」の効果・使い方・スキル詳細・オススメ度などを合わせて掲載している“戦国炎舞専用図鑑”です。
- 美女誘惑(びじょゆうわく)
- 戦国炎舞KIZNAの後衛スキル「美女誘惑」の解説や攻略情報。「美女誘惑」の効果・使い方・スキル詳細・オススメ度などを合わせて掲載している“戦国炎舞専用図鑑”です。
- 搦め手(からめて)
- 戦国炎舞KIZNAの後衛スキル「搦め手」の解説や攻略情報。「搦め手」の効果・使い方・スキル詳細・オススメ度などを合わせて掲載している“戦国炎舞専用図鑑”です。
- 甲陽軍艦(こうようぐんかん)
- 戦国炎舞KIZNAの後衛スキル「甲陽軍鑑」の解説や攻略情報。「甲陽軍鑑」の効果・使い方・スキル詳細・オススメ度などを合わせて掲載している“戦国炎舞専用図鑑”です。
- 闇の独り舞&鶴之舞
- 戦国炎舞の後衛スキル【闇の独り舞・鶴之舞】の解説・攻略情報。ここでは、【闇の独り舞・鶴之舞】の効果・使い方・スキル詳細・オススメ度などを解説します。