戦国炎舞最強スキル「敵中突破」の使い所とタイミング
敵中突破と言えば、戦国炎舞での前衛最強スキルとしてご存じだと思いますし、前衛をやる方にとってはもはや必須のスキルでもあります。
玉砕からの敵中突破で、更に鬼神・天下無双・西国無双・風林火山・覚悟などの補助スキルが同時発動すれば、一撃1億ダメージ も珍しくありませんので、敵中突破の使い所やタイミングは非常に重要な要素になってきます。
敵中突破の使うタイミング
敵中突破の特徴から、HPが少ないほどダメージが多くなりますので、必ず「玉砕」からの「敵中突破」という流れは覚えておいて下さい。
補足すると、玉砕を行う事でHPは1になります。HP1の状態で敵中突破する事で最大限に効果を出せるという事になります。
敵中突破の保有数に関わらず狙いたいタイミング
敵中突破を合戦の序盤で使うのはかなりナンセンスです。
もっとも、敵中突破を10個前後セットしている場合は除きますが、合戦終盤の切り札スキルとして使うのが一般的です。
何故終盤で使うのかと言うと、
- 攻撃コンボが増えていて、よりダメージを与えられる環境になっている
- 応援コンボが増えていて、ステータスがMAXに近い状況であったり、下げられていても、直ぐにMAX近くまで上げられる環境が整っている
という外的環境が整っていて、大きいダメージを与える可能性が高いという事です。
これを踏まえて、敵中突破を使うタイミングとしては、終盤の残り3分以降がベスト だと言う事が考えられます。
具体的なタイミング事例
敵中突破を使う最高のタイミングは、
- 玉砕を使った後であり、HPが1の状態になっている
- ステータスはMAX状態である
- 相手前衛が5人全員立っている
となります。
この状態を作れる例として、参考にタイムラインと戦況を書いてみます。
※終盤の残り1分30秒程度を想定してます。
- こちら側|「一心発起」で前衛が全員立つ
- こちら側|後衛で全体上げ
- こちら側|玉砕 打つ
- 相手側|「一心発起」で前衛が全員立つ
- こちら側|敵中突破 打つ
当然理想論的なタイムラインですので、この通りになる可能性はとても低いですが、参考にしてもらいたい箇所としては、一心発起後に玉砕を打ち、すかさず敵中突破を打つという流れです。
何故、一心発起後なのか?というと、こちら側の前衛が全員同時に立つ事で相手からの攻撃を受けた場合、こちら側の前衛が何人か残る可能性が高いという理由からであり、必然的に玉砕後に敵中突破を打てる可能性が高くなるからです。
その他の敵中突破を使うタイミング
敵中突破を打つタイミングは非常に沢山ありますが、総じて言える事は、
- 玉砕後にHP1の状態で打つ
- 相手前衛がなるべく多く立っている時に打つ
という事です。
上記の様な条件が中々整わないので、多くの人は敵中突破や玉砕をより多く継承させてスキル使用上限を増やします。
その結果、何回かのタイミングを得る事ができるので、玉砕→敵中突破で複数人にヒットするといった確立を上げているというわけですね^^
さて、
ラスト以外に敵中突破を積極的に使っても良いタイミングがいくつありますのでご紹介しておきます。
- 自軍の奥義で「侘び寂びの心」が発動されている場合
奥義詫び寂びの心は補助の発動確立が各段に上がりますので、敵中突破をするには絶好の機会になります。装備している補助スキルが全部重なって発動するケースも多くなりますので、ぜひ玉砕→敵中突破を試してください。 - 自軍の奥義で「啄木鳥戦法」が発動されている場合
啄木鳥戦法は自軍の攻撃が大きく上がる反面、防御が下がりますが、敵中突破で大きなダメージを狙えるチャンスとなります。 - 自軍の奥義で「因果応報」が発動されていて、且つ相手方の奥義も「因果応報」が発動されている場合※因果被り
もっとも玉砕→敵中突破を仕掛けたいタイミングです。因果被りの場合はダメージが通常の6倍まで跳ね上がります。億ダメージを出すならこのタイミングでしょう。ちなみに、私の知り合いでは10億以上のダメージを出したのも因果被りの時です^^ - 相手の奥義で「一陽来復」が発動された瞬間
一陽来復は退却者を含む前衛全員のステータスが上がるのと同時に体力が回復します。すなわち、相手前衛全員が立っている状態が作り出されますので、敵中突破を複数人にヒットさせる事が簡単な瞬間が訪れます。一陽来復発動前に玉砕を打っておき、発動と同時に敵中突破をすれば、MAX5人にヒットさせる事も夢ではありません♪
上記タイミングでは敵中突破を使う絶好の機会ですし、特に因果被りでは間違いなく玉砕→敵中突破をチャレンジする事をおすすめします。
サムザファン人気記事10選
関連ページ
- 玉砕の有効な使い方
- 戦国炎舞の前衛スキル「玉砕」の効果的な使い方について説明します。玉砕は大きなダメージを与える反面、使用後にはHPが1になりますので使い方は比較的難しいですが、前衛では必須のスキルとなります。
- 使える一閃系スキルはコレだ!
- 戦国炎舞での一閃系スキルはなるべく多く積みたいところですが、ダメージ含む効率化を考えたら、一番使える最強の一閃系スキルは何か気になりますよね!ここでは使える一閃系スキルの解説と最強の一閃系スキルについてご紹介しています。
- 勇猛果敢×勇烈が玉敵に変わる前衛メインスキルになり得るのか?
- 勇猛果敢&勇烈の組合せが戦国炎舞の前衛スキル最強技だった玉砕&敵中突破に変わる時代が来るかもしれません。勇猛果敢&勇烈のメリットを玉敵と比較しながら新時代を予測します。