戦国炎舞|ラスト孔明対策
もはやどの連合にも孔明(竹中半兵衛)カードを持っているメンバーがひとりは居る様な状況になってきていますね。
むしろ無いと辛い状況なのは言うまでもありません。
私もかなりの数のSSRを引いていますが、未だに孔明は引けず…ということで、孔明当りアカがあるんじゃないかと疑ってやまない今日この頃です。
さて、ラスト奥義の孔明はS連合/A連合ではもはや当たり前、B連合当りでもボチボチ使われる方法ですが、S連合クラスですと孔明持ちが複数いる場合が多いですので、ラスト0530に入れられないケースというのはほぼありませんが、A連合クラスやB連合クラスでは孔明持ちが1人〜2人程度だと参加状況によって ラスト孔明を入れられないケースが出てくる かと思います。
こういった状況で、相手が孔明を出してきた場合にの対策と戦略を解説していきたいと思います。
今回は前回書いたの孔明対策とは別の観点で戦略を考えていますので、ぜひ参考にしてくださいね^^
孔明対策にはラスト奥義は慈愛の心か竜の右目、それとも光風霽月?
これまでの私の経験からすると、相手が今孔明の詭計でラストをまともに殴り合いをする場合は慈愛/右目/光風のいずれかの選択が良いかと考えます。
但し、孔明に対してこれらの奥義を発動させる場合の前提条件がありますので、下記に簡単にまとめてみました。
1.戦況
合戦ポイントは僅差である事。目安としては10%程度以内の差でないと、まくり上げるのは厳しいです。
2.総戦力
相手連合と比較して、自連合の総戦力が同格、格上、若しくは格下でも若干差である事。
3.奥義レベル
奥義はレベル20以上である事。
4.スキル
後衛には”全体上げ”スキルを持つメンバーが5人は居る、及び”鮮美透涼”保有者が5人以上居る事。
以上が最低限の条件だと思ってください。
勿論、参加人数や所持スキルなど、細かい事を言ったらきりがないですが、これらの条件が揃ってないとまず勝つ事は難しいと思ってください。
ラスト孔明対策の具体的な戦略と戦術について
先程も書いたとおり、ラスト孔明対策には慈愛の心/竜の右目/光風霽月のいずれかが良いと言いました。
ただ、勘違いしてほしくないのは、今孔明の詭計に対してこれらの奥義が有効という訳ではありません。
あくまでも、ラスト孔明には、同様に孔明をかぶせるのが最善の方法といえます。
何故ならば、同等の奥義であれば奥義による差がつかないからであり、あとはスキルや個人の力量、戦略でしか差がつかないからです。
孔明と同様な奥義、若しくは孔明の効果を打ち消してくれるような奥義を運営様が出してくれれば別ですけどね!
さて、本題になりますが、孔明対策について少し話が長くなりそうなので、別ページにて説明したいと思います。
各項目については下記からアクセスしてください。
>> 慈愛の心/竜の右目によるラスト孔明対策
>> 光風によるラスト孔明対策
ラスト今孔明の詭計対策方法 その2|戦国炎舞完全攻略 サムザファン記事一覧
慈愛の心/竜の右目を使ったラスト孔明対策|戦略と戦術 - 戦国炎舞完全攻略.co...
ラスト「慈愛の心」/「竜の右目」を使った具体的な孔明対策-戦略/戦術-ここまでの経緯については 今孔明の詭計対策その2 を確認してください。それでは具体的な戦略について説明をしていきます。相手がラスト 孔明を出してくる前提 で書きます。まずはタイムラインを見てください。(時間は残り時間を示します)3...
光風霽月(奥義)を使ったラスト孔明対策方法を指南!|戦略と戦術 - 戦国炎舞完全...
光風霽月を使った具体的なラスト孔明対策方法-戦略と戦術-ここまでの経緯についてはラスト今孔明の詭計対策その2を確認してください。戦国炎舞で光風霽月を使ったラスト孔明対策では、慈愛や右目を使った対策よりも、比較的単純であると言えます。簡単に言ってしまえば 上げ重視 となる訳で、むしろ 下げは使わない ...